ホームページを普通に印刷してもうまくいかない。
(CSSでプリント専用のデザインができるが、ほとんど作っていない。)
ググったら、下記ソフトがおすすめと書いてあったので、会員登録しインストールし、使ってみたら、たいした事が出来ず、使い物にならなかった。
Firefoxのデフォルトで出来る事ばかり。(必要ないが、PDFが作れる事ぐらい。)
HP Smart Web Printing
CSSでデザインが出来ていたので、FirefoxのFirebugでデザインの余白を狭くし、少し縮小して、PDFにして完成。
また、一部背景が印刷できなかったので調べたら、ページ設定のオプションで、「背景色と拝啓画像も印刷」のチェックがデフォルトでは外れているので、ONにしたら画面通りに印刷が出来た。FirefoxとIEでは、印刷の機能が全く違う事。
印刷機能は、Firefoxが優れている。
0 件のコメント:
コメントを投稿